Interview
満足したお客様を見た時の喜び
木造建築設計の大谷さん。多忙な日々を駆け抜ける中、顧客満足を追求し続ける彼の姿はまさにプロフェッショナル。ユーモアあふれる失敗談には深い学びがありました。家庭と仕事のバランスを保ちながら、新たな挑戦に向けて歩むその魅力に迫ります。

入社のきっかけを教えてください
転職活動をしていた時に、住宅の設計の仕事がしたいと探しておりました。探していて、一部の住宅であるようなAIが書いたような無機質な間取りではなく、住む人の事を真剣に考えた間取りやインテリアの数々だと感じました。そういったワウハウス九州の魅力に惹かれ入社しました。
1日の仕事の流れを教えてください
朝は、朝礼前に一日の計画を練り仕事に取り組む為の準備を整えます。朝礼で一日の業務内容を確認し、仕事に取り掛かります。朝礼後は、その日に必要な業務を始めます。主な業務に、申請業務、役所への調査、現地測量、設計図面作成、プレカット図のチェック、お客様との打ち合せなどを行なっています。
仕事での喜びや嬉しかったことなどありますか?
建物が完成し、お客様に喜んでもらえた時。注文住宅で、お客様と共にオリジナルの間取りを作成し、心からご満足して頂けたようなお言葉を頂いた時。営業の方々、設計、審査課、用地、事務、アフター、業者さん、皆さんの協力で作り上げた建物が完成した時の喜びは、計り知れないものがあります。
入社前と後での会社の雰囲気の違い
入社してみて、しっかりと業務中と業務時間外でのメリハリのある会社だと感じました。業務時間外では、皆さん和気あいあいと気さくに談笑しております。会社の雰囲気は、上司の方々が尊敬できる謙虚な方々ばかりですので、現在は、非常に良い雰囲気だと個人的には思います。少人数なので、一人一人の個人の仕事に大きな責任があり、とてもやりがいがある会社だと思います。
休日はどのように過ごしていますか?
リラックスした状態で、物件のプランニングをしたりしています。好きなパスタを料理することが多いです。映画鑑賞したり、音楽を聞いたりしてゴロゴロしています。
これからの目標やチャレンジしたいことは何ですか?
ただ部屋があるだけという住宅ではなくて、他社さんとは違う個性があり、多くの方に喜んで安心してお住まい頂けるような間取りや、外観を取り入れていきたいです。また、新入社員の方が入社半年で宅地建物取引士の資格を取得したことに大きな勇気を頂きました。私も負けずに新たな資格に挑戦して行きたいと考えています。
オーリック建設で一緒に働きませんか?
オーリック建設にご関心をお寄せいただきありがとうございます。
新卒・キャリア採用を行なっております。お気軽にご連絡ください。
キャリア採用 エントリー
Career Recruitment