#
社員の声

Interview

問題解決した時の達成感

アフターメンテンスの小池さん。前職で培った現場監督を経験を若手に伝える彼の姿に感動しました。仕事に対してこだわりを持って取り組む彼の姿はプロフェッショナル。彼が選んだ道にはどんな魅力が詰まっているのか?その答えに迫ります。

入社のきっかけを教えてください

以前は現場監督をしていました。一通り出来るようになり何だかやりがいなさを感じているところにワウハウスがアフターを募集していました。ある程度の現場作業も経験していたし知り合いの紹介もあってアフターに応募しました。

1日の仕事の流れを教えてください

メールでバーンリペアより定期巡回の報告書が画像付きで送られます。内容を確認後、お施主宅に訪問し、床鳴りは鳴っている部分をマスキングテープで印をつけて用紙に基本となる壁から寸法を取り、洗面所の床下点検口より防塵服、ヘッドライトを付けて床下に潜り様々な点検を行います。

仕事での喜びや嬉しかったことなどありますか?

アフターの仕事は色々な現象が重なって起こります。人為的なものが多く建具の開閉時の異音、開閉不良、クローザーの作動不良があります。解決するのに30分かかる時もありますが、もがき苦しんで取り組んでいるうちに答えにようやくたどり着きます。そうした小さい事ですが、解決できた時が嬉しく自信につながります。

入社前と後での会社の雰囲気の違い

会社の雰囲気としては年功序列で朝礼の時は住宅会社であるように契約、ノルマなど厳しく言われてました。30分ぐらい話されるので憂鬱でした。それでも新しく入った社員ややめていく社員など入れ替えが多く、そのたびに飲み会が開かれていたのは良い時代だったと思います。

休日はどのように過ごしていますか?

昔からバイクに乗っていますのでよくツーリングに出かけます道の駅とかで食事したりその土地のお酒など買って楽しんでいます。

これからの目標やチャレンジしたいことは何ですか?

これからもモチベーションを落とさずにアフター作業に取り組みたいと思います。経験したことがないアフターに出会うと頭の中がフル回転してやり遂げようとする気持ちが湧いてきます。

社員の声一覧へ戻る

オーリック建設で一緒に働きませんか?

オーリック建設にご関心をお寄せいただきありがとうございます。
新卒・キャリア採用を行なっております。お気軽にご連絡ください。

新卒採用 マイナビ2026
New Graduate Recruitment

新卒採用 リクナビ2026
New Graduate Recruitment

キャリア採用 エントリー
Career Recruitment